アーマーサイクロプス

2016年6月16日木曜日 サイクロプス 巨人


お勧め修練場所

各ジョブ、レベル15以上、20以上、25以上、35以上、40以上、46以上、56以上など低レベル域から高レベル域まで様々なアマサイ修練が登場する
重複も多く、できれば46以上あたりまでのアマサイをまとめて修練したいところ(56以上の修練がでるまで低レベルの修練をキープするのは難かしい&スキル・アビ的に地雷になりかねない)
お勧めはコロッサスと同時に修練できる状態にして禁域のコロッサスとアーマーサイクロプスのランダムポップで修練ですかね


とか書いてましたが今は「グリッテン砦LV.60」があるのを忘れてました
グリッテン砦が開催されていれば修練部屋を作るか参加した方がはやそうです

出現場所

「愛と苦労の巣作り」
エリアスポット/クエストレベル
ブリア海岸「大地を踏みしだく者」15/24
ボルト鉱山「湯詰まりの元」22
ブリア海岸青爪浜15/27
ダウ渓谷36
バートランド平原クエスト「大鎧、現る!」34/41
ダウ渓谷カタコンベ「コソ泥の受難」38
バートランド平原禊の神殿「単眼の番人」38
バートランド平原「求めるは平穏」40
ディナン深層林神花のテラス43
バートランド平原北部「辺境の死線」43
バートランド平原北部ガルドノック砦44
バートランド平原北部44
ザンドラ禁域昼タイム、コロッサスとランダム46
ザンドラ東部遺跡の地下室47
ザンドラ東部怨嗟の祠48
バートランド平原北部「うってつけの強者」LV.5656
EMレスタニア追懐戦記58
GMグリッテン砦60

ステータスや、弱点・ドロップ素材など

通称アマサイ
種族巨人
自属性
弱点属性雷、斬、射
耐性属性
弱点部位眼、頭
コア膝 or 肘
部位破壊アーマー(頭、腕、足)
状態異常【攻撃】
【弱点】毒、感電、雷防ダウン、物攻ダウン
【無効】
ドロップ巨大な硬骨、巨大な板金(部位破壊)、巨大な眼球(lV.34~)、巨人の一枚皮(LV.55~)
しがみつき安置棍棒なし:背中、後頭部
棍棒持ち:股下
特殊攻撃怒り時に棍棒振り下ろしの高範囲攻撃がある、これはジャンプではかわせない
セージのガード、ウォリの身構え、アルケミストのゴルダなどで回避できる
気絶値は低いと思われる
備考シークレットコア露出にはその部位のアーマー破壊が必要
アーマーは個別の耐久があり、破壊するまでのダメージは体力を削らない
アーマーへの攻撃でも状態異常値は蓄積する
シークレットコアの場所は肘タイプと膝タイプとあるので注意

「うってつけの強者」攻略

1.3現在では2体同時という事で高難易度なクエストとなっています
「グリッテン砦LV.60」「レスタニア追懐戦記」が配信されるまでは56以上のアーマーサイクロプスはこのクエストでしか出現しなかった為、ソロで2体相手にする機会も多い状況でした
戦闘エリアが狭いので片方ずつ討伐と言うのがなかなか難しいですが、ポーンパーティ時でも入り口付近で戦えば片方が角に引っかかって来れなくなる事も多く楽になります
2体来た時もすぐ戦闘解除エリアに外れる位置なのでよほど56アマサイが格下にならない限りは敢えて混戦を避ける方が無難ですね

「レスタニア追懐戦記」攻略

レスタニア追懐戦記に登場するアーマーサイクロプスは非常に高い体力とアーマーの耐久力を持っています
2ダウンとなると時間制限に引っかかってくる恐れがあるので、PT出撃前に足のアーマーを壊してコア出現を狙うか、頭のアーマーを先に壊してダウン時すぐに本体にダメージが通る様にするか相談しておくのが良いと思います
  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿