リンドブルム

2016年6月18日土曜日 ドラゴン 竜族


お勧め修練場所

レベル30以上、35以上、40以上などのリンドブルム修練があります
現在は隔週ぐらいのペースで魔物のるつぼが開催される様になってきたので1、2週もすれば終わる修練ばかりです
急ぎの場合はミスリウ森林深部「イニアスの怪物」がおすすめ

ダウ渓谷の「あの竜を追え!」の方が近いですがハーピーとゴブリンが邪魔ですね
ポーンパーティだと相当のレベル差があっても時間がかかってしまいます

出現場所

エリアスポット/クエストレベル
ブリア海岸潮騒洞窟33
ミスリウ森林深部「イニアスの怪物」36
ダウ渓谷「あの竜を追え!」(ミストウィルムと隔週)40
ミスリウ森林深部「イニアスの怪物」(賞金首)43
バートランド平原セラー湖船墓場43
亡都メルゴダ「蒼き竜影」51
バートランド平原「青鱗の凶竜」55
ブリア海岸モルトバ遺跡60
GMグリッテン砦LV.5555
魔赤島62
GM魔物のるつぼ40/45/50/55/60

ステータスや、弱点・ドロップ素材など

通称リンド
種族竜族
自属性
弱点属性炎(※1)、打
耐性属性雷、斬、射
弱点部位胸、頭
コア
部位破壊
状態異常【攻撃】水濡れ・感電・雷防ダウン
【弱点】火防ダウン、物攻ダウン
【耐性】石化、黄金化、凍結、雷防ダウン
【無効】
ドロップ竜革、リンドブルムフィン、青灰色の竜鱗(LV.41~)、水竜の鋭い牙
しがみつき安置
特殊攻撃
備考水鉄砲を被弾すると水濡れ状態になり、その状態で触れると感電
水濡れ状態じゃなくても感電蓄積値は高い
※1、レベル58以降のリンドブルムにて弱点属性が違うコアのタイプが出現する

攻略と立ち回り

アングルス、ベベモットに比べるとひとつ格下扱いですがポーンパーティだと割りと苦戦するリンドブルム
水濡れ状態じゃなくても感電蓄積値は高いのでプレイヤーと同レベルぐらいなら、まず翼を先に破壊するのがベスト
揺するより火属性クレストやスキルでコアを攻撃できればスタミナを削りやすい
  • ?±??G???g???[?d????u?b?N?}?[?N???A

0 件のコメント :

コメントを投稿