侵食ゴアサイクロプス
2016年7月1日金曜日 侵食

お勧め修練場所
現在のところ魔赤島「洞窟の暴君」が一番はやい魔赤島「災厄:魔巣の洞窟」にも出現する
出現場所
エリア | スポット/クエスト | レベル |
---|---|---|
ハイデル平原 | 「忘れられた魔像」 | 56 |
魔赤島 | 「洞窟の暴君」(週替り) | 56 |
魔赤島 | 不浄の掃き溜め | 60 |
魔赤島 | 魔巣の洞窟 | 60 |
魔赤島 | 小塔傍の枯れ井戸 | 63 |
ブリア海岸 | 「猛り狂う異形」 | 63 |
魔赤島 | 翼風高原(ランダム、エリアランク10以上で固定) | 65 |
ステータスや、弱点・ドロップ素材など
種族 | 侵食 |
---|---|
自属性 | |
弱点属性 | 氷・闇 |
耐性属性 | |
弱点部位 | 頭 |
部位破壊 | 侵食核:頭、背中 |
状態異常 | 【攻撃】侵食 【弱点】 【耐性】 【無効】 |
備考 | |
ドロップ | 抗侵薬、抗侵薬・上、侵食された巨大眼球 |
攻略と立ち回り
最初は頭から生えている侵食核を破壊する事でダウンがとれるダウン後は他の侵食核がどこに生えるか不明、
推奨レベルと同等かそれ以上であれば特に侵食胞子を意識する必要はなさそうでなので近接職でも気にせず侵食核を攻撃できる
ほか大型エネミーと比べて石化になりやすい(不具合かも)
ストーンライトでダウン時の凍結→石化を狙う際は凍結後すぐ入れ始めると石化のタイミングが早過ぎるので注意
0 件のコメント :
コメントを投稿